高知新聞より 鵜来島に行ってみませんか2011年07月26日

たびたび書いていますが、ここ四万十は、川もいいけど海もいい。
それもとびきりいい。

でも、上には上があります。大月の柏島。
これはすばらしい。

でも、さらに上があるらしい。
それが沖の島と鵜来島。
「らしい」というのは、まだ行ったことがないからですが、
行かなくても分かります。
いいに決まってる。
いや、よくないはずがない。

ただ難点は、行きにくいところ。
当たり前ですが船で行くしかありません。
定期便は、通常一日2便。ちょっと行きにくい。特にチビ連れでは行きにくい。
行きたい行きたいと思いつつも、まだ行ったことがないのは、それが原因です。

今日の高新に、そんな悩みを解消してくれそうな記事が載っていました。
鵜来島体験ツアー
宿毛市鵜来島の渡船業者さんたちがつくる「マルセイユネイチャー倶楽部」が
鵜来島体験ツアーを企画し、本格的に受け入れをはじめたそうです。
シュノーケリングや釣り、海水浴等が楽しめるとのこと。

ツアーは10月末までで、料金(弁当代含む)は
大人6000円・小学生4000円・幼児3000円。
3人以上から出港だそうです。

詳しいことは、問い合わせ: 宿毛市観光協会 0880-63-0801 へ

今年こそ行ってみようかなぁ。沖の島・鵜来島。


7月26日 今日の稲株

7/26 今日の稲株

コメント

_ 四万十boy ― 2011年07月27日 09時03分

どうもどうも。  鵜来島(うぐるしまでしたよね?) 

僕が小学4年生の時の先生が、宿毛の出身の方でよく 鵜来島の事を

話してくれた記憶があります。 海がきれいなことや、行くのが大変なこと

など・・・・・。   自分も行ったことありませんが、子供らに見せてやりた

いと思いますね。

_ 赤鬼 ― 2011年07月27日 12時19分

こんにちは。
いつも楽しく見ております。
私は、釣りをしますので沖の島・鵜来島へはよく行きました。
私たちが釣りに行く時期は冬なので、猛烈な北西風が吹きまくる所というイメージの方が強いです。
船から見る海は青黒く、吸い込まれそうで恐怖心さえ覚えます。
でも、本当にきれいですよ。

ご家族で遊びに行くなら沖の島の方が良いのでは。
沖の島は鵜来島より大きく、港も2ケ所ありお店も何軒か有ります。
鵜来は、泳げる所は漁港しかないと思いますが?
沖の島でしたら、ウドの浜と久保浦が海水浴場となっていますので。

新聞に写っているこの船、メチャクチャ早いですよ。

_ kawatarou ― 2011年07月27日 23時00分

四万十boyさん、今晩は。毎度です。
行ってみたいですね。ほんまに行ってみたい。
子供たち、喜ぶでしょうね。私が一番喜ぶと思いますけど。

赤鬼さん、こんばんは。たびたびコメントありがとうございます。
そうですか。グレですね。全国的に有名なポイントですもんね。
釣りもいいんだろうなぁ。行きたいなぁ。
アドバイス、ありがとうございます。沖の島も鵜来島も、どっちも行ってみたいんですよね。これが。我が家の大蔵大臣も行ってみたいと言ってますから、近いうちに実現するやもしれません。
めちゃめちゃ速い船ですか。ご存じなんですね、この船。
乗ってみたいなぁ。
あぁ、憧れは強まるばかり。

_ 幡多の釣り師 ― 2011年07月28日 12時57分

こんにちは。
先日コメントした幡多の釣り師です。
ウグル島、沖ノ島は本当に非日常を味わえるいいところですよ。
海に囲まれ離島を味わえる自然が私も大好きです。以前、海に潜って遊んだとき、タカト(三角の貝)の大きさにびっくりしました。
ぜひ遊びに行ってみてください。
確か巡航船は、8月から定期便を出すと聞きましたので参考までに。運賃も格安ですよ。

_ kawatarou ― 2011年07月28日 22時30分

幡多の釣り師さん、今晩は。早速のご教授、ありがとうございます。
いいですね、非日常の海。幡多の釣り師さんはもちろん何度も行ってるんですよね。羨ましいです。
タカトって、ギンダカハマのことですかね?あの、見事な円錐形の貝で、この辺でツベタカって言う奴。
運賃格安の定期便、魅力だなぁ。行きたいなぁ。
クチジロ、釣ってみたいなぁ。
『釣り吉三平』で、三平君がはじめて海釣りにチャレンジしたのが石鯛でしたよね。子供の頃読んで以来、憧れの釣りです。でもこの釣り、貧乏人にはなかなか、ねぇ。餌がウニにナガレコにサザエ、せいぜい安くてヤドカリじゃねぇ・・・。
夢の話しがなんだかしみったれた話になりました。

_ 幡多の釣り師 ― 2011年07月28日 23時57分

こんばんは。
貝の名称を調べたら、おっしゃるとおりギンダカハマでした。初めて知りました。
私もイシダイ釣りをしたことがないですが、知人いわく、男のロマンだそうです。
その知人の話ですが、ウニは自分で採り(たくさんいるそうです)、マル秘の地磯で石鯛を狙うそうです。そういう意味でも、本当に自然に恵まれた環境なんだなぁと思いますね。

_ kawatarou ― 2011年07月29日 22時23分

釣り師さん、今晩は。たびたびコメントありがとうございます。
石鯛釣り、男のロマンですよね。
マル秘の地磯・・・いい響きだなぁ。その知人の方、失礼ながら釣り馬鹿ですね。横波や足摺なんかを車で走ってても、どこへ下りてるのか、釣りをしていると思われる人の車がとまってるを見かけますよね。海は数十メートル下、それも崖の下なのに。よくみれば釣り人が付けちゃった道があるんですよね。自分も下手ながら釣りが好きなので人のことは言えませんが、釣り人とサーファーだけですもんね、正月三が日から外で遊んでるの。それもあの寒い海で。自分も含めて、釣り人ってほんと仕方のない、愛すべき人たちだと思いますね。
確かに言われてみれば、ウニは獲ろうと思えばなんぼでも獲れますね。種類を問わなければ。餌は調達できるとなれば、あとは竿とリール、か。石鯛竿・・・・。
ウーム・・・。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://40010noaokinagare.asablo.jp/blog/2011/07/26/5985166/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。