私がいないといい子 ― 2011年07月25日

月曜日と水曜日の週2回(最近はどちらかの日の週一回)、夜、妻はスカッシュバレーに出掛けます。昨年までは私と交替で行っていたんですが、私が腰を壊して半引退状態になってからは、妻一人。
そんな日は残された親子4人で過ごしますが、子供たちがとても「いい子」になります。今日も妻はスカッシュに出掛けていきましたが、長女は皿洗いと洗濯物の片付けをしてくれて、その後一人で夏休みの宿題をはじめました。下2人はいつもより早く晩ご飯を終えて洗濯物をたたんだら、さっさとパジャマに着替え、歯も磨いて、寝る準備万端でしばらく私と遊び、9時のサイレン(私の住む集落では朝6時・正午・夕方6時・夜9時の4回、サイレンが鳴ります)を合図にさっさと布団に入りました。もう3人の健やかな寝息が聞こえています。
自慢じゃありませんが、うちの子供たちは、普段はこんなんじゃありません。
長女はどちらかといえば宿題は後回しにして好きなことをして遊びたいタイプ。親父そっくりです。下の2人はいつまでもご飯を食べていますし、9時に寝るなんてことはまずない。
長女はどちらかといえば宿題は後回しにして好きなことをして遊びたいタイプ。親父そっくりです。下の2人はいつまでもご飯を食べていますし、9時に寝るなんてことはまずない。
「 ・・・なんで私がいないと、いい子なの? 」
と、妻は不満気。
・・・・・さぁ、何でだろうね。
7月25日 今日の稲株

葉が何かに食われています。

ただ、そうはいっても他の株はほとんど被害を受けていません。目印を付けた株のみ。
最近のコメント