近所の人たちと焼き肉 ― 2009年10月17日

今晩は近所の人たちと焼き肉です。生ビールサーバーをレンタルしてきて、大人たちは大盛り上がりです。が、計算してみると一人頭約3リットルのビールを飲まねばなりません。他にも酒類が用意されています。何かが間違っているような気がします。子供たちは食べるだけ食べるとドリフの早口言葉をやって遊んでいます。自分たちも子供の時にやりましたが、平成の御代に小学生がドリフの早口言葉で遊んでいるというのは、何かが間違っているような気がします。最後は大人も混ざってドリフの早口言葉。やっぱり大人の方が上手かった。年期が違いますからね。
耕耘と種まき ― 2009年10月18日

今日は一日農業です。うちの隣の田圃を借りることにしたので、そこの草刈りをして耕耘機を入れて圃場整備です。栗畑の下にも耕耘機を入れて、レンゲを播いておきました。さらに油菜を田圃に播いてきました。Yさんが播いてくれた菜花はもう芽を切っています。作業をしていると去年も菜花を作ったTさんがやってきて、いろいろアドバイスをくれました。去年の菜花の値を聞いてびっくり。聞いてはいましたが、菜花って高いんですね。妻は俄然やる気です。
収穫祭 ― 2009年10月19日

今日はスカッシュバレーの練習のある日です。仕事が長びいたので急いで帰ってきたところが家に人気がありません。「ただいまー。」返事がありません。いつも食事をする机の上に小さなメモがありました。
「Yさんの家にいます。今日は収穫祭だよ-。上着着てきてね。」
収穫祭?意味が分かりません。が、Yさんの家で晩ご飯をもらっていることは分かります。上着を着てこいというのは酒を飲んで歩いて帰るということでしょう。とりあえずスカッシュの準備をしてY家に行くと、妻はビールを飲んではやご機嫌です。子供たちももぐもぐ食事の真っ最中。末っ子の長男はT夫人にあれやこれやと食べさせてもらっています。机の上にはヨコの刺身、ウルメの刺身、キビナゴフライ、松茸ご飯、ナポリタン、白菜の漬け物、ヅガニの味噌汁、松茸のおすまし等々、すごいご馳走です。聞けば、今週末にやる予定だった稲の脱穀を今日急遽したとのこと。うちの稲も一緒にやったので、妻もお手伝いをし、それで収穫祭と相成ったそうな。「遅かったねや。まあ一杯。」とビールを注いでくれようとするTさんに、「いや、今日はスカッシュの練習がありますから。」と泣く泣く答え、時間がないので大急ぎでご飯をもらって来ました。どれも美味かったので明らかに食べ過ぎました。スカッシュでちょっとやそっと動いたところでカロリー消費できそうにありません。
「Yさんの家にいます。今日は収穫祭だよ-。上着着てきてね。」
収穫祭?意味が分かりません。が、Yさんの家で晩ご飯をもらっていることは分かります。上着を着てこいというのは酒を飲んで歩いて帰るということでしょう。とりあえずスカッシュの準備をしてY家に行くと、妻はビールを飲んではやご機嫌です。子供たちももぐもぐ食事の真っ最中。末っ子の長男はT夫人にあれやこれやと食べさせてもらっています。机の上にはヨコの刺身、ウルメの刺身、キビナゴフライ、松茸ご飯、ナポリタン、白菜の漬け物、ヅガニの味噌汁、松茸のおすまし等々、すごいご馳走です。聞けば、今週末にやる予定だった稲の脱穀を今日急遽したとのこと。うちの稲も一緒にやったので、妻もお手伝いをし、それで収穫祭と相成ったそうな。「遅かったねや。まあ一杯。」とビールを注いでくれようとするTさんに、「いや、今日はスカッシュの練習がありますから。」と泣く泣く答え、時間がないので大急ぎでご飯をもらって来ました。どれも美味かったので明らかに食べ過ぎました。スカッシュでちょっとやそっと動いたところでカロリー消費できそうにありません。
今日は二十日です ― 2009年10月20日

今日は二十日です。嘘かホントかは知りません。だから責任は持てません。四万十では、「20日は警察が交通取り締まりを強化する」という話が誠しやかに私語かれます。嘘かホントか知りませんが、そう言われてみると、確かに今日はパトカーと白バイをたくさん見た気がしてきます。皆さん、ルールを守って安全運転を心がけましょう。
農業機械研修にいってきました ― 2009年10月21日

今日は窪川にある県立農業大学校に農業機械研修に行ってきました。農作業時の安全確保、トラクターによる効率的な耕耘方法、メンテナンス等々勉強してきました。いい研修でした。農業大学校では高知県で農業を志す人に広く門戸を開いています。農業に興味のある人、農業をやろうと思っている人、行ってみませんか。授業のスタイルも様々ですので、まずは見学に行ってみてください。詳しくは農業大学校HP( http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/kikan/agri/ )へ。
Nさんの田んぼの草刈り ― 2009年10月22日

今日は長男が早く昼寝してくれたので、妻が先日借りることになったNさんの田圃を草刈りしました。Nさんの田圃は我が家から歩いて5秒の所にあって(Yさんの田圃がうちの隣にあって、その上二段がNさんの田圃)、ここ二年耕作していない土地です。草がかなり生えていてしかも半分枯れかかっているので、草刈り機でもなかなか刈れません。チップソーに不慣れな妻が悪戦苦闘していると、草刈り機を担いで上がってくる人影が・・・・。もちろんYさんです。Yさんは一頻り妻と一緒に草刈りをして帰って行ったそうです。いつもながらホントすんません。毎度お世話になります。
うちがNさんの田圃を借りたことは近所のみんながもう知っていて、「何作る?」とよく聞かれます。まだ決めていませんが、葉物とハーブでもつくろうかなとおもっています。二年も放置していたので土の状態は最高です。妻が頑張って刈った大量の草を見て、みんなが「焼いたらええ。」と言って焼いてくれようとします。今回は焼かずになるべく自然に近い形で栽培してみようと思っているので、やんわりとお断りするのですが、皆さんは遠慮していると思うらしく、隙あらば焼いてくれようとします。早く苗を植えねば・・・・。
うちがNさんの田圃を借りたことは近所のみんながもう知っていて、「何作る?」とよく聞かれます。まだ決めていませんが、葉物とハーブでもつくろうかなとおもっています。二年も放置していたので土の状態は最高です。妻が頑張って刈った大量の草を見て、みんなが「焼いたらええ。」と言って焼いてくれようとします。今回は焼かずになるべく自然に近い形で栽培してみようと思っているので、やんわりとお断りするのですが、皆さんは遠慮していると思うらしく、隙あらば焼いてくれようとします。早く苗を植えねば・・・・。
幡多の習慣 「練習」 ― 2009年10月23日

幡多の人は宴会があると大抵早く行きます。時間ぎりぎりに行く人はあまりいません。早く行って何をするかというと、「練習」と称してはや飲み始めるんです。だいたい30分前には入って飲み始める人が結構います。さすがに料理まで手を付ける人はあまりいませんが、中には幡多人の合い言葉「かまんろう」で食べ始めてしまう人もいます。かたや祝言などの最初に挨拶が終わるまで飲み始められないような会には、挨拶が終わった頃を見計らってわざと遅れて行ったりします。やれやれ。ちなみに私も大抵「練習」します。 郷に入っては郷に従え
ナバのホダ木たて ― 2009年10月24日

今朝、次女を保育園に送っていった妻が帰ってくるなり、「Yさんと奥さんがホダ木立ててるから手伝ってきて!!!」と言うので、取りあえず手伝いに行ってきました。ナバとはこの辺りの方言で椎茸のことです。去年の11月にYさんと一緒に山から出して、タマきり(原木を一定の大きさに切りそろえること)して駒打ち(椎茸の菌糸の附いたコマと呼ぶ木を打ち込むこと)し、横にして寝かしておいたものを立ててきました。やっぱり原木椎茸はひと味もふた味も違います。雨が降れば一気に生えてくるでしょう。雨が待ち遠しいですな。
ナバのホダ木立て その2 ― 2009年10月24日

ナバはこんな風に顔を出します。美味しそうでしょ。
草刈り→焼き芋・焼き栗→シシ肉で昼から一杯 ― 2009年10月24日

ホダ木立ての後は借りた田圃の草取りの続きです。あまりに草が多いので、少しだけ端っこで焼くことにしました。焼き始めたところにYさんが「やっぱり焼くかえ。」とやってきて、たき火を手伝ってくれます。その火を見て妻が焼き芋したいというので、ついでに焼き芋を作りました。さらについでなので、採ってあった栗も投げ込んで焼くことにしました。焼き芋もさることながら、焼き栗の美味さに一同うっとり。熱さも忘れて子供たちも栗にかじりつきます。
と、そこへMさんの軽トラがやってきて私とYさんを手招きします。何事かと思って行ってみると、「イノシシ焼いちょうけん、来たや。」と言います。せっかくのお招きですから行ってみると、近所のオンちゃんらあが集まって、はや酔い酔い加減です。「おう、来た来た。まあ座れ。」とビールを出され、「じゃあ、作業がまだありますから少しだけ・・・。」と一杯が二杯になり、燗酒が出され、帰る頃にはこっちが酔い酔いになってしまいました。それでも戻って草刈りの続きしましたけどね。
と、そこへMさんの軽トラがやってきて私とYさんを手招きします。何事かと思って行ってみると、「イノシシ焼いちょうけん、来たや。」と言います。せっかくのお招きですから行ってみると、近所のオンちゃんらあが集まって、はや酔い酔い加減です。「おう、来た来た。まあ座れ。」とビールを出され、「じゃあ、作業がまだありますから少しだけ・・・。」と一杯が二杯になり、燗酒が出され、帰る頃にはこっちが酔い酔いになってしまいました。それでも戻って草刈りの続きしましたけどね。
最近のコメント