看板立て2011年02月06日

今日は朝から地域の名所旧跡に看板を立てて回りました。
看板立て
再来週集落でウォーキングのイベントがあるんですが、その準備の一環です。看板は地元の大工さんが作りました。ちなみにここは集落にかかる沈下橋。梅雨時になるとホタルの乱舞が見られます。

こちらはエンコダライとかエンコ風呂と呼ばれる岩です。エンコとはこの辺りのカッパのことで、ここで遊ぶとカッパに川に引きずり込まれるとか、ここで火をたくと必ず雨が降ると言われていました。
看板立て

エンコ風呂
↑これがエンコ風呂。凹んだところにいつでも水がたたえられています。

今日はだいぶ暖かかったんですが、例年ならもう咲いてる梅もまだこんな感じ。
梅まだ咲きません
早く咲かないかなぁ。