ヤマモモ採って飲み会行って2010年06月27日

 例年ならサクランボやイグリ、ビワ、ヤマモモをもらってもらって仕方ない時期ですが、今年は遅霜にやられて軒並み不作です。今年はもうダメかな~と思っている所に田圃を借りているYさんがやってきて、「ヤマモモ採りに行かん?」と誘ってくれました。もちろん二つ返事で行ってきました。次女は昼寝中だったので長女と長男を連れて。Yさんのところのヤマモモも、今年は不作だそうです。
ヤマモモ
木の低い所にはあまり熟した実がありません。するとYさんが・・・
タイヤローダー
ホイールローダーっていうんですかね?重機を持ってきて私をバケットに乗せ、上の方の実を採らせてくれました。他ではなかなか無いヤマモモ刈りです。
長男とヤマモモ
お蔭で沢山採ることができました。ありがとうございました。

重機ついでに・・・
長女ユンボに乗る
長女はYさんの膝に乗ってユンボを運転させてもらいました。重機大好きなはずの長男はそのエンジン音にビビって退散。まだまだビッタレです。

 夕方、犬の散歩に来た隣のNさんから、
「今晩またやかましいなるけん、来たや。」
と飲み会のお誘い。こちらももちろん二つ返事で行ってきました。
今夜もすごい御馳走の数々。カツオ、モイカ、タコ、甘エビの刺身・ネギトロ・スマの酢締め・酒のハランボの塩焼き・お好み焼き・オムレツ・手羽中炒め・サラダ3種類・串カツ・鳥カツ・ポテトフライ・ザルうどん・おにぎりetcetc・・・。どんどん空いていく発泡酒の缶。次々出てくる他の酒。どんちゃんどんちゃんで夜は更けたのでありました。
そんな騒ぎを他所にN家の愛猫・マルだけは窓の外を眺めて我関せず。
マル何を思う

帰り道、あちらこちらの蛍の弱々しい光に季節の移り変わりを実感しました。