シシ害2010年11月01日

イノシシの下りた跡
 珍しいことではありませんが、このところ毎日イノシシが出没しているらしく、我が家のハーブ園はハーブの香りならぬイノシシのにおいでいっぱいです。最初は何を勘違いしたか、変わったハーブの匂いだと思いました。何この匂い、コリアンダー?っていう感じ。イノシシの匂いって、なんて言うか、獣そのものの匂いですね。
 さすがのイノシシもハーブは食いませんが、ハーブ畑のミミズを掘り返すのでそりゃもう畑は滅茶苦茶です。至る所穴ぼこだらけ、倒されたバジル、パイナップルセージ、オーデコロンミント、レモングラスetc・・・。今年は米も食われましたし、腹が立たないと言えば嘘になりますが、5月の寒波の影響で庭の柿ひとつなってない状況ですから仕方ありません。イノシシだって異常気象の割を食ってるんです。ちょっとした仲間意識が生まれそうです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://40010noaokinagare.asablo.jp/blog/2010/11/01/5461268/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。