忙しい日曜日 ― 2011年12月04日
今日は四万十市P連主催のスポーツ大会。我が校はスカッシュの部に2チーム出場しました。妻が参加で私は子守り。
とはいえ、朝ご飯も夕飯の準備もほとんど済ませて出掛けていってくれたので、私の仕事はと言えば子供たちに朝ご飯を食べさせて、洗濯して、布団干してくらい。あとは子供の相手。
家事が一区切り付いたところで子供たちを連れてスカッシュの会場の安並体育館へ。
とはいえ、朝ご飯も夕飯の準備もほとんど済ませて出掛けていってくれたので、私の仕事はと言えば子供たちに朝ご飯を食べさせて、洗濯して、布団干してくらい。あとは子供の相手。
家事が一区切り付いたところで子供たちを連れてスカッシュの会場の安並体育館へ。

プール脇の紅葉も見頃。室内競技をしているのがもったいないくらいの日和でした。


がんばれ~。
応援したあとは安並の公園でちょっとだけ遊んで、
応援したあとは安並の公園でちょっとだけ遊んで、

で、片魚ふるさと祭りに行ってきました。

行った時間が遅くて、もう食べるものがほとんどなかったのは残念でしたが、焼き肉やぜんざいを食べました。
最後は恒例の餅ひらい。

長女は結構頑張って袋半分ちょっと拾いました。次女は「3個だけしか拾えんかった・・・。」と残念そう。長男みぃ太郎は以前人を押しのけて餅を拾うおばちゃんたちの勢いに圧倒されてからというもの、餅拾いが苦手です。引き気味に後ろの方でどうしても拾わなくちゃいけないくらい真ん前に来た餅だけなんとか拾いました。そうしたら、終わったあとに「あんまり拾えんかったろう~。」と周りのおばちゃんたちに沢山お餅をもらいました。結局一番拾わなかった長男が一番沢山餅を持って帰ってきました。得な奴。
最近のコメント