厄年ってあるんですかね?その2 ― 2010年09月29日
翌9月7日(火)、朝になっても症状が変わりませんでした。それのみならず、トイレに行くのにも歩くのがやっとの痛がりようです。最初は胃の上部を痛がりま
したが、それがだんだん右下に移ってきました。当然、親としては虫垂炎を疑いました。もう一度佐竹小児科に行ったところ、すぐにレントゲンを撮ってくれま
した。それでも虫垂炎の兆候は見られないとのことでしたが、右下腹部を痛がっていることと歩くのがやっとの症状であることから、外科で診てもらった方がい
いということで、紹介状を持って幡多県民病院へ行くことに。これが10時半過ぎ。
県民病院に着いたのが11時前。いつもながらの混みようですが、緊急を要するということですぐに診てもらい、飛び込みでCTを撮ってもらって、やはり虫垂炎だと判明、即入院となりました。ここから、思ったより長い長女の入院生活が始まりました。 ~ まだまだ続く
県民病院に着いたのが11時前。いつもながらの混みようですが、緊急を要するということですぐに診てもらい、飛び込みでCTを撮ってもらって、やはり虫垂炎だと判明、即入院となりました。ここから、思ったより長い長女の入院生活が始まりました。 ~ まだまだ続く
最近のコメント