ネット復旧 ― 2010年09月03日
四日ぶりの更新になりました。実はネットが繋がらなくなってしまって、二進も三進もいかなくなってしまったんです。ネットだけならまだしも、電話も繋がりませんでした。情報過疎地でもあるこの集落では、一番早い回線がISDNです。「ADSLの間違いでしょ。」とよく言われますが違います。I・S・D・N です。小学校には光が来ているらしいのですが、教育機関以外は使えないとか。今時ISDN回線でネットをするのは大変なことです。動画が見られないとかそんな生やさしい事じゃありません。T.A.(ターミナル・アダプター=ISDNに必要な機械。これが使えないと電話もかけられなくなる。)が故障したらもはや電気店では手に入りません。ここ中村でも「TAですか?なんに使うんです?」と店員さんに聞き返されます。で、必ず「もう無いですね~。ハードオフとかで中古で手に入れるしかありませんね。」と言われます。NTTで買うことは可能ですが、お値段が張ります。ISDNのために払える額ではありません。随分前からネットの接続が調子悪くて苦労していました。TAがいかんのかと思って、別のものを試したりもしました。が、結局よくならず、とうとう先日、全く繋がらなくなりました。仕方がないのでNTTに連絡して、ようやく今日見てもらいました。結論は家の中やTAの問題ではなく、外の電話線でした。やれやれ。切れかかりの線が風で揺れるかなんかで繋がったり切れたりしていたらしいのですが、そこがとうとう本格的に切れたらしいです。ともかく、これでまたしばらくはなんとか更新ができそうです。「どうしたの?生きてる?」と問い合わせを下さった皆さまありがとうございました。生きております。元気でおります。今後ともよろしくお願いします。
最近のコメント