天敵農法2012年10月08日

先日植えた茎ブロッコリー。この時期でも虫に食われるので不織布でトンネルしてあります。それでもコオロギや根きり虫の食害を受けるので、対策にそのあたり一帯にいるカマキリや蛙を捕まえてはトンネルに入れています。天敵による対策です。
 
カマキリは藪に行けばいますが、畑にそんなにいるもんじゃありません。でも、蛙ならたくさんいます。主にいるのは土蛙とトノサマガエル。ピョコピョコ逃げ回る蛙さんを追い掛け回している41歳のおじさんは、傍から見たら「見なかったことにしておこう」という姿に違いありませんが、こちとら大真面目。おいしい茎ブロッコリーが食べられるかどうかの分かれ道なんです。

ところが今日のこと、わが愛すべき蛙君たちの姿が不織布トンネルの中からきれいに消えていました。あんなに捕ったのに。あんなにピョコピョコ跳ね回ってたのに。

犯人はすぐにそれと知れました。不織布の中を見ていくと、一匹のシマヘビ。およそ50センチ。人の気配に驚いて逃げようとするも、トンネルから出られず右往左往するばかり。こちらとしても出て行ってほしいのですが、行ってほしい(出入りができる)方にはどうしても行きません。仕方ないので脅して追い込もうとしたら、脅しすぎました。開き直って臨戦体制をとっています。「怖くないよ~」と捕まえようとしたらみごとにカプッと噛まれました。蛇に噛まれるなんざあ、いつ以来でしょう。妙に懐かしくなりました。なに、歯はあることはありますがシマヘビです。毒はありません。そのまま首根っこを押さえてさようなら。脇にある用水路に帰っていきました。もう来ないでね。


おんぶにだっこ2012年10月07日

今日も稲刈りです。といっても昼からのこと。
午前中は菜花や葉物の種まきと稲木にする孟宗竹の切り出し、運搬。Nさんに「竹ください。」 「どうぞ。何本でも。」
妻と川原横の竹林で竹を切り出しているとYさんがやってきて、
「竹、軽トラに積んだや。」
結局運ぶのを手伝ってもらって、稲木を作るのも手伝ってもらいました。

さて、午後からが稲刈り本番 その3。
とりあえず2枚の田んぼを刈る予定で妻と二人で稲刈り開始。
そこへ昼飯を終えた子供たちと私の母が合流して、一家の作業に。子供たちと母は、刈ったそばから箱バンに稲を積んで、稲木のところ(ちょっと離れている)まで運び、架けていきます。私はバインダーを使っていて気がつかなかったんですが、いつの間にかその中わいわいの中に麦藁帽子に黄色い長靴のT夫人が混ざっています。気がつけばいつの間にかTさんが軽トラで稲を運んでくれています。子供たちはその荷台に乗せてもらってキャキャー。
すみません、せっかくの休みなのに。
お蔭様で予定より早く作業が終わりました。

さて、ハザ架けしたら稲の上にビニールを被せねばなりません。私は予定があったので、あとは妻に任せたんですが、ビニールのあるところがわからない。妻がYさんに聞くと、Yさんはビニールを引っ張り出してくれて、そのまま稲木に被せてくれました。相談してそのままやってもらってしまういつものパターン。いつもすみません。お世話になります。
 
みんさんにおんぶに抱っこですが、お蔭様でなんとかやっております。



稲刈りその22012年10月06日

今日は3枚稲刈りしました。
2枚はバインダーで。機械ってありがたいですね。先日の手刈りがあるので余計にそう思います。

で、1枚はまたまた手刈り。
石垣から水が湧いてきてどうしても水が切れなくて、そうこうするうちにイモチっぽくなったり、倒れたりし始めてしまったのでこのまま手をこまねいているよりはということで刈ってしまいました。蓮華が繁茂してた田で色が抜けず、まだ少し早かったんですが・・・。狭い田んぼですが、何しろ田植えできるくらいの水の中で稲刈りですからやっぱりこたえました。ほとんど妻が刈ったんですけどね。

刈っていたら曇りだして、そのうち雨がぽつぽつ落ちだす始末。
日ごろの行いですかね。

田芋協奏曲2012年10月05日

種があったのでたくさん植えてしまった我が家の田芋(このあたりで里芋をこう呼びます)。当然のことながら、大量にできてしまいました。植えたところがもと田んぼで、ものすごくジルイ土壌だったうえに、今年の多雨が功を奏したらしい。村の目抜き通りからもよく見えるところにあるので、みなさん「あれ、どうするが?」といいます。どうするったって、稲刈りが終わるまでどうしようもありません。少しずつ掘っては食べたり、通りがかった人にあげたりしていますが、とても捌ききれる量じゃない。今現在は早生の白芽芋(このあたりは芽赤が主流)を掘ってますが、意外と好評。ただ蒸して醤油や塩をつけて食べるそうです。我が家のおかずにも毎日出てきます。昨日はコロッケ、今日はスジ肉と白味噌で炊いたもの、といった具合。
このままでは田芋が主食になりそう。
旧暦9月13夜を芋名月と呼んでこの芋を供えるのは全国的な習俗ですが、それは農神である月に代表つ格の作物を供えているんだといわれます。いもいもと馬鹿にしたもんじゃありません。

 芋を煮る 火のはた恋し けふの月     支考


手刈り2012年10月04日

たかだか4畝にも満たない田んぼ一枚、手刈りしました。
植えていたのは農林22号。背の高くなる、いわゆる倒れやすい稲です。そ、れで言い訳にするわけじゃありませんが、倒れました。倒れたから、手刈りです。田んぼを借りている家のおばちゃんも手伝ってくれたからいいようなものの、たった4畝でもこたえました。すでに股関節に大臀筋・中臀筋、大腿四頭筋、それに上腕二頭筋が痛いです。今日はもう休みます。

稲刈り2012年09月27日

稲刈りが始まりました。
ひとの家のだけど。


ジャガイモみぃ太郎2012年09月22日

きょうは妻が出勤。
長女と次女は明日の運動会の準備で登校日。
みぃ太郎と二人です。

急に天気予報が変わって雨の予報になり、ジャガイモ播種の準備をしたのがパーになりそう。急いで作業に入りたいのですが、みぃ太郎のペースにあわせねばなりません。
我が家の長男みぃ太郎は超マイペース。急かすのが馬鹿馬鹿しくなって諦めてしまうほどのマイペース。

結局作業開始が昼前。夕方から雨の予報でしたが、そのときすでに怪しい空模様。
「みぃもお手伝いしちゃる。」
急ぐんだけどな~。でもうれしいなぁ。


穴を掘って種イモを播いていきますが、途中で飽きてしまってMさんちに行ってしまったりします。で、また帰ってきて手伝ってくれます。そんなことをしているうちにとうとう降り出しました。
夕方からっていってたのに・・・。
仕方ない、それほどの雨でもないので強行。
なんとか予定の7割ほどはできました。
みぃ太郎お手伝いありがとう。

田圃のこい2012年09月19日

なんだか和歌の題みたいなタイトルになってしまいましたが、三ヶ月前に田圃に入れた鯉の話です。

もう遅いと思いながら除草効果を期待していれた鯉ですが、やはり期を過ぎていたのと、一匹しかいなかったのと、それからそれからもの凄くおとなしい鯉でほとんど動くことなく田圃の中で暮らしてくれていたのとで、草は生えました。鯉除草失敗。

除草には失敗しましたが、近所の人には喜んでもらえました。
「鯉いる?」
私が田圃にいると、みなさんそう尋ねては(コナギだらけの)田圃を見てくれました。
「これだけ草はえたら鯉も見えんねぇ~。」
とほほ。

稲が小さなうちはそれでも時々姿を見ることができた鯉君ですが、だんだん稲が生長するにつれているのかいないのか分からなくなりました。それでも除草に入れた時は存在を確認できました。でも、入れなくなってからはほんとにいるのやらいないのやら。田圃の横に住むNさん(うちの隣というか向かいのNさん)の、「このあいだバシャッいうたけん、おる思うぜ。」という情報だけが鯉生存の唯一の根拠でした。

そうこうするうち、皆さんの田圃が水を切る時期になりました。
いるのかいないのか分からない鯉ですが、Nさんの証言を頼りに救出作戦を敢行することにしました。

午後4時半過ぎ。みぃ太郎を保育所に迎えに行って来た帰りに田圃の水尻をきります。小さい田圃です。いればすぐバシャバシャしそうなもんですが、パシャリとも言わない。やはりもういないのか?30分過ぎ1時間過ぎ、日が落ちて暗くなり始めた6時過ぎ。       ・・・・ピチャン
蛙の飛び込んだ音?
・・・・ピチャピチャンッ
もうほとんど水がなくなった田圃で動く生き物の気配。音のするほうを目を凝らしてよ~くよ~くみると、体の上3分の2が水から出てしまってブルーマーリンが表層を泳いでるみたいになってしまった鯉を発見しました。姿を見なくなって1ヶ月半、久しぶりのご対面でした。
少し大きくはなったかな。
捕まえた鯉は、Yさんのヅガニの生け簀に入ってます。だって川にもどそうとしたらYさんが生け簀にいれろっていうから・・・。
おかげで子供たちはいつでも鯉が見られるとご機嫌です。

この鯉、また来年も田圃に入ってもらおうか。

とうとうきたな2012年08月19日

うちのすぐ隣の畑に植えてある空心菜がめちゃめちゃにされました。空心菜自体は全く食べられていませんが、株がことごとく抜かれて散らかされてます。足跡からしてイノシシなのは間違いありません。ミミズを掘ったんでしょうか。でも、それなら畑のどこを掘ってもいるはず。なんで空心菜だけなんでしょうか。他の野菜が無事だったからいいようなものの、不思議です。

空心菜は丈夫な野菜なので、多分これしきのことなら大丈夫。植え直して、バラバラにされた部分も植えておけば活着するでしょう。

とりあえず、開けておいたシシ垣を全部閉じることにしました。


今日も忙しい日曜日2012年08月05日


今日は朝から、水路の草刈り。共同作業です。朝から雨っぽかったのでカッパを着て作業をしたんですが、これが間違い。もの凄く暑かった。危なかった。

草刈りが終わってからは、保育所の親子レク。近所の河原で焼き肉パーチィ。
食べて泳いで(大人は飲んで)一日過ごしました。