いそあそび2012年05月06日

世間様はゴールデンウィークらしいですが、我が家は今日やっと子供を遊びに連れて行ってやれました。

今日は近所の人たちと、土佐清水の下ノ加江まで貝採りに。
貝採り
磯場でニナやニシを採ります。
貝採り

貝採り

妻と長女を含め、みんなが貝採りに夢中になる中、私は次女と長男と磯遊び。イソスジエビやウミウシ、アナハゼ・クモガニなんかを捕りました。
貝採り

朝9時に出て、昼過ぎが干潮。そこまで捕って海を見ながら昼食。その後一休みして村に戻り、よるはとった貝で宴会。
子供たちは貝が大好物。他の料理に目もくれずに貝をほじります。黒ニナ・ニナ・ニガシニ・メクサリ・ツベタカ・ヘンロガサ(いずれもこの辺の呼び名)といった貝なんかをほじりほじり食べます。

かつお茶漬け
さて、それと話はかわって、今日の宴会のシメに出て来た今日捕れビンビ鰹の茶漬け。あまりに美味かったのでパチリ。

チャレンジの結果2012年05月05日

コシアブラ
挑戦すること三年、やっと2本だけ根付きました。
コシアブラの苗木です。郷里の方では割とポピュラーですが、高知ではまだ認知度が低いので育ててみようと思います。日本全国どこにでもある木ですから、本当いえばこの辺りに生えててもおかしくないんですがねぇ。
この新芽、天ぷらにすると絶品ですよ。

筍ラッシュ2012年04月24日


四万十、孟宗の筍が最盛期です

四万十は今、孟宗の筍が最盛期を迎えています。
油断をすると毎日もらって一日三食筍を食べることになります。

春の海2012年02月29日

今日の午前中は天気予報が外れていい天気。
こんな日の弁当は海を見ながら。
四万十 平野の海

四万十 平野の海
明日3月1日はアメゴの解禁日。今日の高知新聞には型がいいみたいなことが書かれてました。この辺りだと、やっぱり黒尊川ですかね。

明日はフノリの解禁日でもあります。といっても、こっちは漁協の組合員のはなしなので、買って食べるだけ。
でも、フノリを食べると、春を感じます。

鉄砲の音2011年11月17日

鍋島川
11月15日から鳥獣の狩猟が解禁になりました。
四万十川河口付近では、終日鉄砲の音が鳴り響いています。
狩猟が許可されている範囲に入るようなことがあったら 気をつけなくちゃいけません。

あけび2011年11月10日

あけび
近くの道沿いで見つけました。
このままでもいいですが、皮を天ぷらにしても美味いですよね。


うなぎ、まだまだ獲れてます。2011年11月05日

今朝のこと、大家のYさんが、「ウナギ獲れたでぇ~。」といって見せてくれました。
ウナギが捕れた

四万十の天然鰻
これまたちょうどの大きさ。
・・・・・・美味そう。

縄文人2011年10月13日

我が家の前には、大家のYさんの栗畑があります。
その東には、田圃を借りているNさんの栗畑があります。
どちらの栗も「拾ったや。」と言ってもらっています。

妻は栗が大好物。
栗を料理するのも大好き。
だから栗拾いも大好き。

キノコ取りに行きつけるとやがてキノコだけが目に入るいわゆる「キノコ目」になりますが、妻の目はさながら「栗目」。その集中力たるや、他の追随を許しません。落ち葉と草の中から栗だけを見分け、即座に虫食いかどうかを見極め、籠に入れていきます。
沢山拾った時はうれしさをこらえきれないと言った風で一人悦に入っています。

多分縄文人ってこんな感じだったんだろうなと思います。

今日は拾った栗で渋皮煮を作っていました。
栗の渋皮煮

こんな風に煮物になって出てくることもあります。
栗の煮付け

  静かな 静かな 里の秋
  お背戸に 木の実の 落ちる夜は
  ああ 母さんと ただ二人
  栗の実 煮てます いろりばた

今になってあれ?この歌こんな歌詞だったっけと思いますが、
続きがあるんですね。

  明るい 明るい 星の空
  鳴き鳴き 夜鴨の 渡る夜は
  ああ 父さんの あの笑顔
  栗の実 食べては 思い出す

  さよなら さよなら 椰子の島
  お舟にゆられて 帰られる
  ああ 父さんよ 御無事でと
  今夜も 母さんと 祈ります

・・・・戦争の歌だったんだ。知らなかった。
この辺りの事情、詳しくは『出たとこ勝負@ログ』をご覧ください。

メジカが釣れてます2011年08月26日


メジカ

今現在、四万十ではメジカ釣りが絶好調。
メジカとは標準和名マルソウダ。ソウダ節で名前を知っている人もいるかもしれません。この辺りで「姫カツオ」の商品名で売られているのもこの魚。
とにかくみんなが沢山釣るので、やたらともらいます。
この魚、ちょっと鮮度が落ちるともうダメ。
朝釣った魚が夜にはもうダメ。午後取れでないと、夜はダメです。
だから他所には流通しないんですが、新鮮なら刺身が絶品。やはり時期のもののブシュカンと合わせて食べます。

メジカで一杯やりに来ませんか?

8月26日 今日の稲株
8/26 今日の稲株


アカメを釣った話し2011年07月14日


友人Hが先日下田の堤防でアカメを釣ったそうです。ルアーで。50センチくらいの頃物だったそうです。
「追ってきて反転した時、尻尾が団扇型やったけん、アカメ思うた」
そうです。なんでもアカメは喰うのが下手で、何度も食いに来ては外したんだそうです。でも、それってアカメの問題なのかどうか分かりません。
「で、そのアカメ、どうしたん?」
「え?食うたぜ。やわらかくて、今ひとつだった。」

・・・へぇ~。アカメって軟らかくって今ひとつの味なんだ・・・。


7月14日 今日の稲株

分けつして間もなく9本になります
7/14 今日の稲株