C子10歳2013年01月30日


今日は我が家の長女C子の誕生日。
おかげさまで10歳になりました。
明るく健康で大きくなってくれれば何も言うことはありません。
妹と弟の面倒もよく見てくれますしね。
じいちゃんばあちゃんからもお祝いをもらい、次女も長男もそのお相伴に預かりにこにこ。

なんか去年も確か同じようなことを書きましたね。
本格的なお祝いは週末にさせてもらうことにして、今日は軽いお祝い。長女の大好きなお刺身がメインです。あとはことごとく野菜。

昨年、「宿題を早くやること」というちょっとかわいそうな9歳の目標を述べた長女ですが、そのことを話すと、
「 そんなこといったっけ? 」
ええ、確かにいいましたけど忘れてますよね。
それくらいでいいんです。
ちなみに10歳の目標は
「 やると決めたことは絶対やること 」
だそうです。
うん、今年のは割といい目標だ。頑張りなさい。

あ、そうそう、一昨昨日SさんちにやってきたKさん、奥さんが今日誕生日だそうです。ご同慶の至りです。我が家の子供たち、次女U子は大家さんの奥さんと、長男みぃ太郎はお隣のNさんの次女Tちゃんと誕生日が一緒です。いや、だからどうというわけではないですが、偶然ながらすごい確率だと思います。

ばったり2013年01月31日

ばったり

この言葉、どう使います?
日本国語大辞典を見ると、
〔副〕
①ものが急に落ちたり倒れたりするさまを表わす語。
②戸や障子などを締め切る音や、そのさまを表わす語。
③思いがけないところで人と人とが偶然に出会うさまをわす語。
④物事が急にとだえるさまを表わす語。
⑤日が急激に暮れるさまを表わす語。
とあって、以下、方言の例が副詞7つ、名詞6つ載ってます。
でも、土佐で「ばったり」というと、
「しまったっ!」「失敗したっ!」「うっかりしたっ!」
という意味。(最後に小さな「っ」が付く感じ。)
「おぉ、ばったりいたっ。」
などと使います。
・・・・・まだまだですな、日国大。

似た語感の言葉に、
「やられた!」(アクセントは「れ」)
があります。これは誰かにやられたというわけではなく、やっぱり自分がうっかり失敗したときなどに使います。ばったりよりもちょっと強い感じ。(幡多弁ネイティブの方、これで合ってるでしょうか)
以前、探偵ナイトスクープで、自分の横でこういわれると自分のせいにされているようで腹立たしいので本当に高知でそういう使い方をするのか調べてほしいという依頼があったと思います。
本当にそういう使い方をします。

私はまだ上手く使いこなせません。
使う機会は毎日あるんですけれども。