私わかんない ― 2012年11月16日
次女U子は独特の感性の持ち主。
計算の仕方もひと味違います。
先日、食後のデザートにリンゴを出したときのこと。
U子 「一人何個?」
妻 「子供2個、大人1個。」
U子 「8個かぁ。」
計算の仕方もひと味違います。
先日、食後のデザートにリンゴを出したときのこと。
U子 「一人何個?」
妻 「子供2個、大人1個。」
U子 「8個かぁ。」
私 「どうやって計算したが?」
U子 「5+3。」
妻 「私にはU子の計算の仕方よくわかんない。」
我が家は大人二人に子供三人。
U子 「5+3。」
妻 「私にはU子の計算の仕方よくわかんない。」
我が家は大人二人に子供三人。
やっぱりちょっと独特ですね。

コメント
_ 四万十boy ― 2012年11月17日 08時04分
_ kawatarou ― 2012年11月17日 21時38分
四万十boyさん、毎度です。
また高遠ですか?
長野は寒かろう・・・。雪じゃないといいんですが。
祭り、楽しみにしてますよ~。
また高遠ですか?
長野は寒かろう・・・。雪じゃないといいんですが。
祭り、楽しみにしてますよ~。
_ にっぱーくん ― 2012年11月17日 23時40分
子供が3人大人が2人。
子供に3切れ、大人は1切れ。
自分がりんごを配る人だとすると、まず全員に一切れずつ配ると5切れ配る。次に大人には配らなくて子供だけ一切れづつ配ると3切れ配る。この動作を足し算で表すと
5+3
多分お子さんは算数に向いている人ですよ。
子供に3切れ、大人は1切れ。
自分がりんごを配る人だとすると、まず全員に一切れずつ配ると5切れ配る。次に大人には配らなくて子供だけ一切れづつ配ると3切れ配る。この動作を足し算で表すと
5+3
多分お子さんは算数に向いている人ですよ。
_ kawatarou ― 2012年11月18日 22時02分
にっぱーくんさん、こんばんは。お久しぶりです。
向いてますかねぇ。とにかく独特です。いろんな意味で。
向いてますかねぇ。とにかく独特です。いろんな意味で。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://40010noaokinagare.asablo.jp/blog/2012/11/16/6635715/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
昨日の朝は、うっすらと霜が降りてました。
今日は朝から雨です。 だけども林檎狩りに行くんです。
今日しか行く時がないので…。
いよいよ田舎の祭りがもうじきになりました。
暖かいといいんですがねー!(^^)!