林間学校 ― 2012年07月20日
今日は長女と次女の通う小学校の終業式。
それに続いて、例年林間学校があります。
林間学校と言っても、そもそも小学校の立地が林間ですから、どこにも行きません。小学校と近所の川で林間学校です。
川に行って泳いで、河原で班ごとに晩ご飯を作って、キャンプファイヤーして、花火して、肝試しして、2年生以上は学校でお泊まり(1年生は親が9時に迎えに行き、明日また登校する)。
帰ってきた次女とお風呂に入りながら、今日あったことを聞きました。今日は夕方前から生憎雷が鳴って、川遊びは中断、雷がおさまってからプールで泳いだそうです。子供たちの大好きな川遊びが途中でやまってしまったのは残念ですが、代わりのいいこともありました。今日、そのプール遊びで、1年生の次女が25メートルを泳ぎ切りました。よくやった!「お母さんに勝てるように頑張る。」という目標達成も、あながち遠い先の話ではなくなった気がします。
さて、明日の林間学校第2ラウンド、どんな出来事が子供たちを待っているのでしょうか。
それに続いて、例年林間学校があります。
林間学校と言っても、そもそも小学校の立地が林間ですから、どこにも行きません。小学校と近所の川で林間学校です。
川に行って泳いで、河原で班ごとに晩ご飯を作って、キャンプファイヤーして、花火して、肝試しして、2年生以上は学校でお泊まり(1年生は親が9時に迎えに行き、明日また登校する)。
帰ってきた次女とお風呂に入りながら、今日あったことを聞きました。今日は夕方前から生憎雷が鳴って、川遊びは中断、雷がおさまってからプールで泳いだそうです。子供たちの大好きな川遊びが途中でやまってしまったのは残念ですが、代わりのいいこともありました。今日、そのプール遊びで、1年生の次女が25メートルを泳ぎ切りました。よくやった!「お母さんに勝てるように頑張る。」という目標達成も、あながち遠い先の話ではなくなった気がします。
さて、明日の林間学校第2ラウンド、どんな出来事が子供たちを待っているのでしょうか。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://40010noaokinagare.asablo.jp/blog/2012/07/20/6517484/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。