高知リサイクルセンター内 マウンテンヒル 四万十お食事処(仮称) その後 ― 2012年07月18日
今日は夜ちょっとした集まりがあるので、子供をプールに送ったついでに高知リサイクルセンター内のマウンテンヒルへ。早めに夕食をとることにしました。この店、一度5月にも取り上げましたが、リサイクルショップの中にある食堂。社長は四万十市におけるひろめ市場を目指しています。『玄関BAR』のよっぱさんには先を越されましたが、気になっていたハンバーグ定食(大盛り:20円増しの500円)を頼みました。
やって来たのがこれ。
やって来たのがこれ。

社長がテレビをつけてくれたので、大相撲を見ながらの食事。
取り組みが琴奨菊ー日馬富士になった時、社長の熱の入れようが変わったので聞いてみたら、息子さんが琴奨菊と同級生だったんだそうな。負けてしまって残念。
ハンバーグ定食(大)だけでは足りないので、おにぎり(1個70円)を2個頼むことにしました。ところが、なかなか出て来ません。しばらくして社長が出て来て、「ご飯もう少しぬくめよう思うたらブレーカーがあがってしもうたけんど、どこにあるやら分からん。」といいます。ほんならうどん(250円)ちょうだいといって出て来たのがこれ。「顔覚えちょくけん、今度は定食超大盛りにするけんね。」だって。期待してます。
このうどん、昆布だしであっさりしてて美味かったですよ。

うどんを食べながら、商売の話も聞いてみました。
「おんちゃん、食堂儲かっちゅう?」
「儲からんねえ。けんど、儲かるばぁ人来たらようせんもん。」
たしかにそうかも。
ついでなので、9月に入るというラーメン屋について聞くと、
「う~ん、多分入ってくれる思うけんど・・・。」
と、なんだかこちらもトーンダウン。
ラーメン屋、楽しみにしてます。
この店、面白いですよ。四万十市周辺にお住まいのみなさん、ここがひろめ市場(ミニ)になれるよう、応援よろしくお願いします。
(追伸)社長さんへ。
この前も思ったことなんですが、食堂スペースの真っ正面をアダルトビデオコーナーにするのはやめた方がいいと思います。
多分。
「おんちゃん、食堂儲かっちゅう?」
「儲からんねえ。けんど、儲かるばぁ人来たらようせんもん。」
たしかにそうかも。
ついでなので、9月に入るというラーメン屋について聞くと、
「う~ん、多分入ってくれる思うけんど・・・。」
と、なんだかこちらもトーンダウン。
ラーメン屋、楽しみにしてます。
この店、面白いですよ。四万十市周辺にお住まいのみなさん、ここがひろめ市場(ミニ)になれるよう、応援よろしくお願いします。
(追伸)社長さんへ。
この前も思ったことなんですが、食堂スペースの真っ正面をアダルトビデオコーナーにするのはやめた方がいいと思います。
多分。
コメント
_ よっぱ ― 2012年07月18日 23時25分
_ kawatarou ― 2012年07月19日 23時34分
よっぱさん、毎度です。
同じじゃないでしょうか。多分チンだし・・・。
ラーメン屋、心配です。僕も期待してるのに。
・・・・・客引きでもしましょうか?
同じじゃないでしょうか。多分チンだし・・・。
ラーメン屋、心配です。僕も期待してるのに。
・・・・・客引きでもしましょうか?
_ sato ― 2012年07月23日 12時59分
始めまして、移住がキーワードでおじゃましました。
神奈川在住の30代、家族4人です。5月の記事を拝見して店主さんに店舗について聞いてみました。
「盛り上がってない」なんて仰っていましたが、興味深いです。移住と共にカレー屋を考えています。まだ修業中ですが。一度行ってみたい。アダルトコーナー、参考になりました…。また行かれる事があればアップお願いします。早く子供に川遊びさせてやりたいです。失礼します。
神奈川在住の30代、家族4人です。5月の記事を拝見して店主さんに店舗について聞いてみました。
「盛り上がってない」なんて仰っていましたが、興味深いです。移住と共にカレー屋を考えています。まだ修業中ですが。一度行ってみたい。アダルトコーナー、参考になりました…。また行かれる事があればアップお願いします。早く子供に川遊びさせてやりたいです。失礼します。
_ kawatarou ― 2012年07月25日 00時11分
satoさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
カレー屋さん、ええですね。私は週四回カレーでもええくらいカレーが好きです。
で、そのカレー屋さんですが、もちろん四万十お食事処でもええとは思うんですが、昔ながらの中村の商店街(天神橋商店街)も新規出店者に対して「チャレンジショップ」とかいう企画をしているようです。なんでも最初の一年だか二年だか空き店舗を格安で貸して新規出店を応援するんだったと思います。一ヶ月くらい前この制度を利用して本格的に出店したミシン屋さんの記事が新聞に出てました。
県外からだと情報収集が難しいかもしれませんが、他にも出店候補地はあると思うので、ぜひいろいろ情報を集めて比較して、それで四万十お食事処(ミニ)を選んで下さるんなら応援しますよ(私は別にあそこのなんでもありませんが)。大歓迎。
この夏には遊びにおいでになりますか?子供さんを川に、海に連れて行ってあげられるといいですね。
カレー屋さん、ええですね。私は週四回カレーでもええくらいカレーが好きです。
で、そのカレー屋さんですが、もちろん四万十お食事処でもええとは思うんですが、昔ながらの中村の商店街(天神橋商店街)も新規出店者に対して「チャレンジショップ」とかいう企画をしているようです。なんでも最初の一年だか二年だか空き店舗を格安で貸して新規出店を応援するんだったと思います。一ヶ月くらい前この制度を利用して本格的に出店したミシン屋さんの記事が新聞に出てました。
県外からだと情報収集が難しいかもしれませんが、他にも出店候補地はあると思うので、ぜひいろいろ情報を集めて比較して、それで四万十お食事処(ミニ)を選んで下さるんなら応援しますよ(私は別にあそこのなんでもありませんが)。大歓迎。
この夏には遊びにおいでになりますか?子供さんを川に、海に連れて行ってあげられるといいですね。
_ sato ― 2012年07月27日 00時32分
kawatarouさん
返信ありがとうございます。
週四回カレーとは真のカレー好きですね。
天神橋商店街のチャレンジシップもチェックしています。
数年前に大宮地区に農作業で住み込みしていました。
その前にも何度か四万十には通っていて
天神橋の雰囲気は分かります。(当時ですが)
出来れば町から少し離れたいです。
当時は奥屋内に住むぞ、なんて意気込んでました。
今年は仕事次第ですが、8月の連休によい物件
があれば行きたいと思っています。
役場の情報待ちですね。
じっくり構えてやっていきたいと思っています。
差し支えなければで構いません。kawatarouさんは
中村からどの程度離れた場所にお住まいでしょうか?
田、川、病院、とてもバランスの良さそうな地域ですね。
私も丹沢で田んぼを自給分ですがやっています。
毎日もぐらが憎いです…。
返信ありがとうございます。
週四回カレーとは真のカレー好きですね。
天神橋商店街のチャレンジシップもチェックしています。
数年前に大宮地区に農作業で住み込みしていました。
その前にも何度か四万十には通っていて
天神橋の雰囲気は分かります。(当時ですが)
出来れば町から少し離れたいです。
当時は奥屋内に住むぞ、なんて意気込んでました。
今年は仕事次第ですが、8月の連休によい物件
があれば行きたいと思っています。
役場の情報待ちですね。
じっくり構えてやっていきたいと思っています。
差し支えなければで構いません。kawatarouさんは
中村からどの程度離れた場所にお住まいでしょうか?
田、川、病院、とてもバランスの良さそうな地域ですね。
私も丹沢で田んぼを自給分ですがやっています。
毎日もぐらが憎いです…。
_ kawatarou ― 2012年07月27日 22時44分
_satoさん、こんばんは。こっちのことよくご存じなんですね。それなら心配ないです。大宮もえいところですね。奥屋内、私も考えました。独身だったら多分今頃住んでいるかもしれません。私の住んでいるムラはお街から車で15分くらいのところです。保育所・小学校・中学校が揃っていて、床屋も美容院も魚屋も喫茶店も2軒ずつ、自販機が4台有ります。酒屋さんが一軒、隣の集落に酒屋がもう一軒、看板の出てないBAR(?)が一軒あって、一昨年まで駄菓子屋さんもありましたが、今はやめてしまいました。ええとこですよ。
空き屋紹介の事業は体制が変わったばかりで、すぐには対応してもらえないかもしれません(実は昨日そんな会議に呼ばれて役所に行ってきたところなんです)。
もぐら、悪い奴ではないと思うんですがねぇ。
やっぱり腹は立ちますねぇ。田圃も畑もよく耕してくれる
空き屋紹介の事業は体制が変わったばかりで、すぐには対応してもらえないかもしれません(実は昨日そんな会議に呼ばれて役所に行ってきたところなんです)。
もぐら、悪い奴ではないと思うんですがねぇ。
やっぱり腹は立ちますねぇ。田圃も畑もよく耕してくれる
_ に号 ― 2012年08月23日 16時19分
自分もやっと行く事ができましたw
早速、唐揚げ定食(大盛りで)を注文
長々書いても何ですので結論を‥
満足です。
500円でお腹いっぱいww
早速、唐揚げ定食(大盛りで)を注文
長々書いても何ですので結論を‥
満足です。
500円でお腹いっぱいww
_ kawatarou ― 2012年08月23日 18時36分
に号さん、お久しぶりです。
そうですか。行ってくれましたか。満足してくれましたか。
わがことのように嬉しいです。
実は昨夜、私も行こうとしたんですが、電気がついてなかった。遅すぎた?またチャレンジします。
そうですか。行ってくれましたか。満足してくれましたか。
わがことのように嬉しいです。
実は昨夜、私も行こうとしたんですが、電気がついてなかった。遅すぎた?またチャレンジします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://40010noaokinagare.asablo.jp/blog/2012/07/18/6515726/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
気のせいでしょうか???
ラーメン屋、まさかフェードアウトって事ないですよね?
楽しみにしてるのに(・・;)
僕もアダルトビデオは気になってました(^^ゞ
あの場所では見に見れない・・・(/ω\)