ウナギがとれている(みたい) ― 2012年05月17日

農作業が忙しくて私はそれどころではないんですが、どうもウナギが獲れているらしいです。あっちでもこっちでもそんな話しを聞きます。この時期はハヤンボ(カワムツ)を針にかけて浸けておく「ハヤナワ」で獲るのが主です。ハヤンボを釣って、ハヤナワを仕掛けに行くのはすごく楽しい遊び(と実益もかねてる)ですが、
今年はどうもその余裕はありません。獲りに行けないのは我慢するから、せめて食べたいなぁ。
コメント
_ 四万十boy ― 2012年05月18日 14時49分
ウナギかー。ええねー。自分らはミミズで捕りましたね。今年の夏は久しぶりに行ってみようかなー。
_ kawatarou ― 2012年05月18日 23時32分
四万十boyさん、毎度です。
ヒゴ釣りですか?ハヤナワですか?
お宅の辺りも、ウナギ、まだまだいそうですね。
ヒゴ釣りですか?ハヤナワですか?
お宅の辺りも、ウナギ、まだまだいそうですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://40010noaokinagare.asablo.jp/blog/2012/05/17/6448905/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。