秋らしい夕食 ― 2010年10月09日
ここのところ食べることばかり書いている気がします。
今日の我が家の晩ご飯はこれ。

松茸ご飯です。
松茸はもちろんもらい物です。田舎から「もらったから・・・。」と送られてきました。私の田舎は松茸の産地で、この時期になるとおんちゃんたちが松茸山を入札します。松茸の当たり年は大もうけ。外した時は・・・というギャンブルです。もっともうちはそんな世界とは無縁でしたから、この時期になると山に入れなくなるのが子供心に気にくわなかったのを覚えています。
それはそれとして、松茸となれば、お酒も必要。
松茸はもちろんもらい物です。田舎から「もらったから・・・。」と送られてきました。私の田舎は松茸の産地で、この時期になるとおんちゃんたちが松茸山を入札します。松茸の当たり年は大もうけ。外した時は・・・というギャンブルです。もっともうちはそんな世界とは無縁でしたから、この時期になると山に入れなくなるのが子供心に気にくわなかったのを覚えています。
それはそれとして、松茸となれば、お酒も必要。

いつもはビールと呼んでいる第三のビールですが、今日ばかりは奮発して銀河高原ビールにしました。お酒は妻の友人Kちゃんの旦那さんが造った酒。旦那さんの名前がついています。華やかな感じのお酒でした。手前はせっかくなので焼き松茸。うまかった。
メインのおかずはこれ。
メインのおかずはこれ。

どう見ても寄せ鍋かちゃんこですが、これが我が家のおでんです。練り物は沈んでますが、ちゃんと入ってますし、はんぺんもあります。ちょっと普通と違うのは、キャベツやもやし、キノコ類が入っていることでしょう。おでんは鍋物なのに何か野菜不足になるのでこうなりました。「こんなのおでんじゃない!」と思うかもしれませんが、一度お試しあれ。野菜やキノコが入ったほうが断然美味いです。
最近のコメント