田圃の生き物 ― 2010年06月20日
先日頂戴したコメントへのお返事で、有機の田圃でも思ったより生き物が少ない気がすると書いたんですが、今日田圃を見てみると、いるわいるわ、小さな生き物が田圃一面、びっしりいます。他の田圃と較べてみると一目瞭然。周りの田んぼがオタマジャクシしかいないのに対して、うちの田んぼにはよく分からない小さな生き物がいっぱいいます。
周りの田んぼ
周りの田んぼ

よく見てもオタマジャクシが何匹か見えるのみ。他の生き物は見あたりません。
うちの田圃
うちの田圃

もっと寄ると

↑これではよく分からないので、プラケースに入れてみました。

なんかいるのが分かると思います。これがいっぱいいます。
豊年エビかなと思ったんですが、更にアップで撮ってみると・・・
豊年エビかなと思ったんですが、更にアップで撮ってみると・・・

一見ミジンコですが、なんか違います。カイエビでしょうか?いろいろ調べましたがよく分かりません。背中に卵を背負っていますね。
このほかにもミズスマシ、ゲンゴロウ等の虫がいっぱいでした。やっぱり有機の田圃は生物相が豊かだと言えると思います。
このほかにもミズスマシ、ゲンゴロウ等の虫がいっぱいでした。やっぱり有機の田圃は生物相が豊かだと言えると思います。
最近のコメント