カメノテを食べる2009年08月08日

カメノテ
 ここ高知ではカメノテを食べます。と言っても、砂浜に来て涙を流しながら産卵するあの亀の手なぞではありません。カメノテは全国どこの磯でも見ることのできる節足動物で、一応エビやカニの仲間になりますが、見た目の感じとしては貝の一種です。塩ゆでや味噌汁の具にしたりして食べます。飲み屋の突き出しにもよく出てきます。味は貝のような、エビのような味で、コリコリとした歯ごたえと、磯の香りが楽しめます。味噌汁に空いた時の出汁も抜群です。剝くのを面倒がらなければ、ヌタなども美味いと思います。普通採ってきて食べるもので、流通にのることはまずありませんが、たしか土佐清水の窪津漁港にある直販所「大漁屋」で(入荷していればですが)買うことが出来たと思います。興味のある方はお試しください。美味いですよ。